
『トータルターフ』の人工芝は、お客様の多様なニーズにお応えするために、色、素材、耐久性の三つの面で高品質を追求しています。
ここでは、トータルターフの人工芝がなぜ優れているのか、その秘密をご紹介いたします。
色のリアリティ
1.多色使いで自然な見た目を再現

トータルターフの「⾼反発⼈⼯芝 和」は4色、「⾼級⼈⼯芝 宮」は6色の芝葉を使用しております。
この多色使いにより、自然芝に近いリアルな外観を実現しています。
ホームセンターなどで販売されている一般的な低価格の人工芝が1色から3色程度の色使いであることを考えると、弊社製品の色の深みと豊かさは一目瞭然です。
素材のグレードと使用量
1.高品質素材の選定
素材に関しても、同じ種類の素材を使っていても、弊社ではグレードが高く、量も多く使用しています。
これにより、肌触りが良く、見た目も美しい人工芝を提供しております。
2.重量で分かる品質の差
素材が違うため、20平米あたりの重量も70kgと、低価格の人工芝(30〜40kg)と比較して約2倍の重さがあります。
重量が重いほど、使用されている素材が豊富であることを意味し、耐久性にも直結します。
耐久性の違い
1.長持ちする人工芝
耐久年数においても、トータルターフの人工芝は10年以上の耐久性があります。低価格の人工芝が5年程度であることと比較すると、その耐久性の高さがお分かりいただけるかと思います。
裏地にはポリウレタンを使用しており、これが耐久性をさらに高めています。
一方、低価格の人工芝では耐久性の低い合成ゴムが使用されている場合が多いです。
まとめ
弊社の人工芝は、色のリアリティ、素材の質、耐久性という三つの点で、市場にある低価格の人工芝とは一線を画しています。お庭や公共スペース、スポーツ施設など、さまざまな場所で長期間にわたってご利用いただける品質をお約束します。人工芝に関するご相談やご質問がありましたら、いつでもトータルターフまでお気軽にお問い合わせください。